紹介したいけど教えたくない!笑。鎌倉で見つけた隠れ家レストラン「CAFFE GRANO」
こんにちは。
相変わらずバタバタしているyosshiiです。
心はすり減ってるのに、体はそのままってどうゆうこと?
どうせなら心身ともに減ってほしいと思うこの頃、笑。
さて今回は、鎌倉で見つけたお店の紹介です。
すぐ再訪しよう!と思っていたのに、もう1ヶ月以上たっています。泣
場所は、鎌倉駅から海方面に向かって歩くこと8分くらい。由比ヶ浜歩道橋交差点近くの路地を入ったところにあります。路地を進むと、イタリア国旗が見えてきますよ!

こんなところにお店があったなんて!!

こちらは「CAFFE GRANO」というイタリア料理店です。
門の中を覗いてみると…お庭の奥に建物が!

初めてのお店&ひとりで不安がありながらも、好奇心が優って訪ねてみることに。
店内に入ると先客はなく、年配男性(店主)がお好きな席にと案内してくれました。
4人がけのテーブル席が3つ、窓側の一番明るい席にしました。
店内の雰囲気はこんな感じ。

絵画や小物がたくさん飾られているのですが、ごちゃごちゃ感はなく、素敵♡
席に着くと、店主がメニューの説明をしてくれました。

サラダ・パスタ・デザート・コーヒーがセットになっていて、税込1,700円。パスタがトルテリーニ4種またはスパゲッティ6種から選べました。
スペシャルパスタを選んだ場合は、2,200円。
トルテリーニって食べたことないかも。というわけで、トルテリーニ(クルミのペスト)をお願いしました。
こちらでは基本、お水の提供はしていないそうです。
無問題!私はビールが飲みたい人なので。笑

ビールを飲みながらお庭を眺めていたら、なんとリスが遊びにきました!


店主の話では、定期的に遊びに来るリスが3匹いるそうです。
写真のリスは一番慣れているそうで、窓越しですが私の席のそばまで来ましたよ!
ここからはお料理の紹介です。
まずは、サラダが運ばれました。これがびっくり、お洒落!!

トマト丸ごと!!モッツァレラチーズが挟まっています。カプレーゼですね。トマトをナイフで切って、グリーンと一緒にいただきました。
もう、これだけでお腹いっぱいになっちゃうよ。笑
続いてパスタ。

もっちもちのパスタ生地に濃厚なクルミのソース。パスタの中にはそら豆と何か(ずいぶん前のことで忘れちゃった、笑)が包まれていました。
めちゃ美味しい。
一見、量が少ない?って思ったんだけど、けっこうお腹に溜まります。
最後の一個を名残惜しんで食べました。
食べ終わった頃合いで、デザートとコーヒー。完璧なタイミングです。

プリンは昔ながらのちょっと硬めな感じ。これまた濃厚な味で、このプリンのファンも多そう。
大変満足なランチでした^^
店主は寡黙で愛想のない人かと思ったのですが、帰り際に話したら、とても気さくな方でした。素敵なお庭も1人でお手入れしているそうです。

インターネットは疎いそうで、ホームページやSNSはありません。
来店されるお客様も、ほとんどがご近所の方だそうですよ。
お昼のみ営業、月曜定休。
気になった方は、ぜひ訪ねてみてください。
私もまた行きたい!!